« rimowaリモワ・TOPAS | トップページ | ファイヤーキング Fire King・キンバリー »

ダンシャリアンの休日

冒頭の「ダンシャリアン」はダルタニアンの親戚、とかではない。
(三銃士ファンの人ごめんなさいごめんなさい)
なんでも、巷では最近「断捨離を実行している人」をこう呼ぶらしい。
だれが考えたか知らないが、ダサいナイスな呼称である。

で、私も最近せっせとダンシャリアンしている。
(用法、これでええんかいな)
やればやるほど、何で自分は後生大事にこんなゴミばっか溜め込んでいたんだという反省の念と、何で自分はこんなゴミを嬉々として手に入れてきたんだという後悔の念が押し寄せてきてちょっぴり、いやかなりほろ苦い心持ぞするのであるが、しかし一箇所でもダンシャリった後の爽快感、達成感は何ものにも替えがたい。

最近私がダンシャリったのはこんな物共である。

・写真
データがあるもんねえ。

・CD、MD
どうしても聞きたけりゃネットで落としてきますよ。

・ビデオテープ
第一ハードがないから見れやしない。

・年賀状
住所確認のため1年分残して処分。どーせ見直して懐かしむなんてことありません。

・学生時分の合唱団衣装
黒スカートは今の合唱団でも着るからとっておいて、ブラウスにイカドレ(ほれHんこんOB・OGの皆様懐かしかろう)はさよならした。
てか未だにそんなもん置いてたんかい。

・スキーウエア
かれこれ10年前、今より5~6kg太っていたときに誂えたものが出てきた。
おかん(私より10kgオーバー)に着せてみてもぶかぶかだった。
うん、要りません。
てか幾らなんでもでかいの買いすぎだろう。10年前の自分よ。

・ビーズ細工作成グッズ
これはまだ再開するかもしれないので(この言葉自体に「しない」フラグが立っているような気もするが、それはまあさておき)、今では作ったとしても死んでも身につけないであろう派手派手なビーズやパーツの類を選び処分することにした。

・自作のフォトフレーム
貝殻がいっぱいくっついている。
誰?こんな趣味の悪いの作ったの。
でもって、誰?こんな暇だったの。

・自作(というか自分で飾りつけた)クリスマスツリー
はい処分。

・しみのついた服
はいはい処分処分。

・コスプレですか?的ワンピース
2年前までは着られたんだけどねえ。
流石にそろそろ自重しましょうそうしましょう。

・スーツケース
一つ買ったら一つ捨てる。これ鉄則。

・コードの類
USBコードは2種残して処分。
カメラとテレビを繋ぐコード(なんていうんだろ?黄色と赤と白のアレですよ)も処分。
大体テレビで写真見ません。見たことあります?

・MDウォークマン
使わねえー。


因みに捨てなかったものもある。

・おこたぶとん
基本的にフローリング生活なので不要なのだが、今年は節電やらなんやらでひょっとしたら要ることがあるかもしれぬと思いとっておくことにした。
部屋一面にエアコンかけるよりは、こたつを使うほうが或いは節電になるのではあるまいか。

・草笛
上記、学生時代合唱団の他己紹介。
自己紹介じゃなくて他己紹介。
我が団には、新入生に先輩団員のことを知ってもらうべく、団員それぞれが他人に己の紹介文を書いてもらい、そしてそれに本人が何かしらのコメント(つっこみ)を挿入したものを作成する、という美風(でもないな)が存在した。今もあるかしらんが。
それらを人毎に編集したものがこの『草笛』である。
我が家にはこの草笛が4年分、1冊の欠けもなく存在する。
いっそPDFにしてパスワかけたサイトに置いてアーカイブ化しますかね。
そんな暇があればの話だけど。
(ありません)
定年退職を迎え、子育ても終了した頃、温泉ツアーでも組んで皆でこれ見てわいわいがやがや盛り上がれば楽しかろうなあ。
と密かに思っている次第である。

そんなこんなでダンシャリアンの休日は終了し、あとに残されたものは45Lゴミ袋10袋であった。
嗚呼、汝、環境の敵也。
しかしこれらを死蔵しておくのも、結局は環境の敵にして無駄な居住スペースの圧迫なんですよねえ。

最後に。
この日せっせとぽいぽいしていると、チャイムが鳴った。
誰だろねえ、と思ってそのまま作業していると、おかん、いや母上が現れた。
手には宅急便の包みが一つ。

「あんた!またネットでモノ頼んだやろ!」

「あ、そ、それは…」

「幾らせっせと片付けたって、次から次へとモノ買ってたらきりないやろ!」

全くの正論にぐうの音もでません。ごめんなさい。
だから私、「捨」はできても「断」ができない女なんですってば。
当に環境の敵。呵々。←笑ろとる場合ちゃうで。

|

« rimowaリモワ・TOPAS | トップページ | ファイヤーキング Fire King・キンバリー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事